【監修】国立精神・神経医療研究センター
トランスレーショナル・メディカルセンター長 小牧 宏文 先生
所用時間
約1分
対象年齢の
めやす
2 ー 14歳
Q1手をつかわず立てますか?
床から立ち上がるとき、手を使わず立てますか?
ひざや床に手をついて、「よっこいしょ」と手に力を入れて
お尻を突き出すように立ち上がってませんか?
Q2両足ジャンプできますか?
ジャンプ(両足が浮いている状態)はできますか?
できたとしても、わずかしか浮きませんか?
※2歳半ごろまでのジャンプしはじめの時期は除きます
Q3アヒル歩きになってませんか?
歩くとき、アヒルがお尻を振るような歩き方になってませんか?
Q4うまく走れますか?
両足が地面からはなれた走り方ができますか?
走れたとしても競歩のようにひざが曲がらず、
早歩きをしているような走り方になってませんか?
Q5突然転ぶことは多いですか?
何もないところで、よく転びますか?
お尻から落ちるように、急に腰が抜けたみたいにストンと
転ぶことはありますか?※1~2歳ごろの歩きはじめの時期は除きます
Q6手をつかわず椅子から立てますか?
椅子から立ち上がるとき、手を使わず立てますか?
机や椅子に手をついて、手に力を入れて
立ち上がってませんか?
Q7手をつかわず階段がのぼれますか?
階段をのぼる時、手すりをつかんで“よいしょ”と
腕の力を借りてのぼっていませんか?または、手すりに頼らなくても、
足を交互に出してのぼることができず、1段1段両足をつけていませんか?
Q8スクワット(屈伸)できますか?
スクワット(屈伸)した時に、
もとの姿勢に立ち上がれなくなることはありませんか?
Q9疲れやすいですか?
他の子よりも体力がない、遊ぶのを早めにやめてしまうなど、
疲れやすい様子はありませんか?
Q10運動発達がゆっくりでしたか?
小さいお子さんのお座り、立っち、最初の一歩や走りはじめなど、
これまでの運動発達は、他の子よりもゆっくりめでしたか?
このクイズ で、
「B」の項目がある場合は、
ぜひNMD(神経筋疾患)の説明
もご覧ください。
NMDでない場合がほとんどではありますが、
少しでも気になる方は、専門施設にご相談ください
STEP 1
専門施設を探す
このサイトで紹介した疾患などの相談ができる専門施設(小児神経内科や脳神経内科など) をご紹介します。疾患別の専門施設にはなりますが、NMD 全般についてご相談いただけます。
STEP 2
専門の先生に相談
このサイトを見て「もしかしたら」と思われたら、様子をみてお時間を過ごされるよりも、「 STEP1 」で検索した施設に早めに受診し、専門の先生(小児神経内科医、脳神経内科医)に相談してみませんか?
※紹介しているクイズやダンスは、疾患の診断をするものではありません。
STEP 3
詳しい検査で確定診断
受診先で専門の検査(酵素活性測定や遺伝学的検査など)を行います。
※遺伝子の突然変異によって生じることも報告されているので、必ずしも遺伝によって発生するものではありません。